◇令和4年度 断続研修  

教科等 研修者 (学校名) 研究主題・副主題
国語科 日吉 葉月
(南小学校)
自ら読みを深める子どもを育てる高学年物語文の指導
~表現効果を可視化する人物関わり図の活用を通して~
社会科 松尾 栞
(篠山小学校)
自らの問いをもって学習を進める児童を育てる社会科学習指導
~単元構成における比較・関連活動の工夫を通して~
家永 佳明
(筑邦西中学校)
根拠に基づいて自らの考えを論理的に説明する力を育む社会科教育の実践
~言語活動に応じた三角ロジックの活用の工夫を通して~
算数科 笹原 一将
(青峰小学校)
主体的に自分の考えをつくる子どもを育てる算数科学習指導
~既習を生かした見通しをもたせる支援の工夫を通して~
白濱 諒
(三潴小学校)
道筋を立てて考える子どもを育てる算数科学習指導
~数学的な表現を用いて友達に考えを説明し合う活動を通して~
理科 村田 大樹
(水縄小学校)
自然に親しみ、自ら問題を見いだす子どもを育てる3学年理科学習指導
~問いをつなぐ「ふしぎカード」の活用を通して~
特別活動 吉田 彩香
(合川小学校)
集団活動の楽しさを味わう子どもを育てる第1学年学級活動(1)
~きらきらノートを活用した学級会を通して~
外国語科 井上 雅智
(青木小学校)
自分の考えや気持ちを伝え合う児童を育てる外国語科学習指導
~既得の知識や経験を生かす課題の設定を通して~
道徳科 原 大輔
(長門石小学校) 
道徳的価値の3つの理解を発揮する道徳科学習指導
~各段階における自我関与の場の設定を通して~ 
 人権・同和教育  樋口 佳実
(草野小学校)
 共感的に語り合う子どもを育てる人権・部落問題学習の指導
~多面的・多角的に学びをつなぐ場の設定を通して~ 
 特別支援教育  土屋 安紀
(荒木中学校)
 伝え合う力を育てる中学校の特別支援学級自立活動の指導
~多様な他者との会話の工夫を通して~ 

一覧に戻る